2019年03月31日 去年10月に里親さんの元へ旅立った「おこげちゃん」里帰りです この真ん中のこのですね。顔が黒み(?)がなくなり、すっかり大人びた顔つきになりましたが中身はお子ちゃま。大変なパパっ子となり、常に父を目で追っています。少々ビビり。ワタシとは「目を合わせちゃいけない」と思っているようで、シカトされます🤣預かりをしてくれた佐江子ちゃん、こんなに大きくなったよーー❣️❣️【ご支援をいただきました】おこげ父母さん、ありがとうございます😊また遊びに来てねー^ ^
2019年03月30日 フレンチブルドッグのケーキの調子が悪い。。 吐くのです。吐くと体力を奪われるので、とても心配。消化器ケアのフードに替えてみて様子見。食欲はアリ。水はスポイトで飲ます。脱水状態になるのが怖いので。食べたいんだけど、食べると吐く。信頼できる病院は月曜日からなんだよ。明日は日曜日だし。がんばってよ!カーちゃんはココにいるからね。
2019年03月29日 里親さん探しは1件だけでなく、同時進行で複数 そして相談やら何やら、いつも10数件のメールのやり取りをしているのです 写真とは全く関係のない話ですが。ブログなどからご応募いただき、それから飼育環境やら家族構成や主たる収入源やら聞いて、こちらも犬の状態をお知らせして。何度も何度も質問に答えて、質問して、やっとお見合い日程が決まるわけです。が、が、時として、ドタキャンがあるのです。言い訳はいろいろ。頼むから確信を持って応募してくれ!!小さくたって「命」なんだから。そして、ワタシたちは「ヒマ」じゃない。
2019年03月28日 おっかしい(笑笑 いつもはフレブル&ミニチュアダックスやねんけど、今日に限ってこんなやねん 1枚目が普通。2枚目が。。。3枚目は「えっ!」4枚目で「退散や」たま〜〜に入れ替えてしまったりして、本犬たちも「ヤバヤバ」と元通りになったり。何なんやろな、こー言うの。おもろいでっしゃろ〜〜かーいいやろ〜〜
2019年03月27日 ツルちゃん無事退院そしてトイプードル「カツオ」抜糸とワクチン 今日も今日とて病院通い〜〜ツルちゃんは体重14.5キロで年齢は3歳くらいとのこと。朝ごはんもしっかり食べてルンルン❣️❣️カツオは体重2.4キロで5歳くらいの男子。右後ろ足、外科的処置もアリですが、いま痛みが無く、普段の生活に支障がないのならばこのままでも。となりました。里親さんにお任せすることになります。
2019年03月26日 プロットハウンドmixツルムラサキの「ツルちゃん」本日避妊手術です 毎日甲斐犬の「シンちゃん」と散歩で、すっかり仲良しになりました。下痢も治り、体調は万全です。手術による食禁が辛い朝散歩でした 笑笑【ご支援いただきました】DENカーさん、たーっくさんのペットシートとフードをありがとうございます😊大変助かります!!
2019年03月24日 1/12 少しづつですが里親さんが決まっています 今日はM.ダックス「セロリ」 阿佐ヶ谷姉妹解散です。セロリ(左)が旅立ちます。こんな写真も見れなくなりますが、シアワセへの旅立ちなので大歓迎!!
2019年03月23日 とーっても小ぶりなミニチュア シュナウザー「シラス」4月上旬に手術となります 体調を崩して緊急入院。脱水症状と子宮蓄のう症の疑いでした。退院と同時に、預かりさんのさっちゃんがお世話をしてくれています。退院時に下痢になりましたが、手厚い看護の甲斐あって現在は万全の状態です。一時は避妊手術を延ばそうかとも思いましたが大丈夫です。カワイイですよね〜♡【ご支援をいただきました】東京都の阿部さんご夫妻、わざわざお届けいただきありがとうございます😊早速医療に使わせていただきます!!
2019年03月21日 ガリガリのハウンド系猟犬「ツルちゃん」 お腹ピーが改善されつつあるので太ってもらいましょう フードのご支援もいただき、体調が戻りつつあります。美味しすぎて、ご飯時間になると「ウォーん!!」と鳴くように 笑笑要求吠えはダメよん。ケージや檻に入れてもとっても静か。外で「チョットここで待ってて」と繋留するとワケが分からず鳴きます。先日寒かったので服を着せてみましたが、こんなに似合わない子は初。笑わせてもらいました。【ご支援いただきました】セイビアカーさん、マナーウェアとかウンチ袋とか、いろいろありがとうございます❣️
2019年03月20日 抜糸 バッシ ばっし!!! そしてトイプードル「カツオ」は退院 3/12の子。上の2匹は病院で。1番下のヒナのような子はワタシが抜糸!みんな良く頑張ったね〜〜♡♡♡写真ありませんが、カツオの「ぢ」も治り、去勢しました!来週抜糸します。【ご支援いただきました】・甲斐市の森本さっちゃん、ご支援金をありがとうございます。・野菜の里 羊子さん、ツルちゃんたち下痢犬のフードをありがとうございます。・ビューティーサロンBija松永さん、シートやオヤツをありがとうございます。