2019年07月
小さなご支援者 小学生のさくらちゃん
ご支援のお金に可愛らしい便りが添えられていました。
「しま村さんへ あいちゃん元気です。あいちゃんをもらってもうすぐ1年です。たくさんのすてられてしまったり、ひどいめにあった犬をたすけて、あいちゃんを元気なじょうたいでくださってありがとうございました さくらより」
おばあちゃまにお話を伺ったら「お手伝いをすると20円とか30円をお母さんからもらえて、それを貯めたお金です」と。1000円もありました。た〜〜っくさんのお手伝いをしましたね。
いただいたお金で、保護犬たちが大、大、大好きなオヤツとミルクを買うことができました。
ありがとうございます❣️❣️
BBAは涙もろいので、こう言うのは苦手です❤️

☆オトナの(笑)てんちゃん&るぅちゃん母の風まるさんからもご支援をいただきました❣️大切に使わせていただきます。
保護犬プロットハウンドのツル散歩事情
やっぱり朝40分くらいじゃ、プラス夕晩で20分くらいの散歩じゃ足りないんだよ、この子には。分かっていんるんです。でも、なかなかツルだけのために時間がつくれなくてゴメン。
今日は思い立って30メートルのリードを持って近所の広場へGO!!!
車を降りて、まずは周辺散歩。霧雨が降っていて人はダルい。
その後ツルに長々リードを付けて「ほれ走れ〜!走れ!走れってばよ〜」
やはりワタシが走るフリをしないと走らない。雨粒が大きくなって来たけど、今さら引けない。少しでもツルを距離走らすため、リードの対角線状に小走りを繰り返す。
フト気づくとワタシの横で佇む(ちょーカワイイんですけど)。
で、ご機嫌で走ればご覧の通り絡みまくっていますが 笑
何だかんだで1時間半以上走らせてご機嫌な表情を見せたツル。
これからワタシは超が付く繁忙期。終わったらまた長々散歩しようね♡

保護犬ナッシーとスルメ なんで一緒のドッグズベッドに???
ムツゴロウ動物王国の藤本祐治さんを中心としたアニマルパワーブルースバンド「ECHOS」
シュナウザー「キンツバ」のアメリカな写真
ワタシの大好きな一枚。
どこの場面で出そうかなと思ってましたが、ここで意味も無く思い切って 笑
場所は紛れもなくKLOVERさんのインドアドッグラン。懐かしげなベンチがあるのだ。
トリミングしてもらった後の記念写真。
残念なワタシの汚手はごめんなさい。

【ご支援をいただきました】
御殿場の井上さんはウチから行ったシュナウザーの里親さんです。
その子は残念ながら先日病気で亡くなりました。「一緒に居た6年間はかけがえのない時間でした。ただ、もっと長く一緒に居たかった」。
お気持ちが痛いほどです。
ワタシがこうした活動をして10数匹目の印象深い子でした。どこへ行くにも井上さんご夫婦と一緒。ご主人の仕事場にも一緒に行きました。スゴくシアワセだった子です。犬生の長短ではないと思います。
井上さんありがとうございました😊