2019年11月
シュナウザー「キンツバ」家政婦は見ていたみたいな感じじゃん
トイプードル「スルメ」の角膜炎と、シュナウザー「キンツバ」の肝臓の数値の高さは一生モン
甲斐犬「進治郎」と秋の風景
お気に入り
トイプードル「スルメ」、みんなが一緒だと散歩の距離が延びる
プロットmix「ツルムラサキ」が旅立ちました❣️❣️
とーーーってもステキで、理想的なご家族の元に里子に行きました。
ツルはやたらとカワイイ子ですが、なんせ20キロの猟犬。
そして静かな道で軽トラや人に会った時の騒ぎを考えるとただ「カワイイ」では譲渡できません。
譲渡会に2回。お家に伺うこと2回。慎重に、ひつこく条件を伝えました。完全室内犬ですからねと。それでも頑張ってくださるとの意思を確認。
ツル第二の犬生をお願いすることにしました。
山梨県北杜市武川町で広大な敷地で養鶏業を始め、山羊を飼ったり多様な商品の販売等されています。
ご夫婦の以前の職業はベーシスト。
ご主人はヨーロッパで、奥さんは永吉さんのバックバンドで活躍された経歴の持ち主。
なんだかワクワクします。

【ご支援いただきました】
河合さん、毎年ありがとうございます。
大切に使わせていただきます❣️
1/12だった元セロリ「モナカちゃん」の里帰り
シアワセな日々でちょっと丸みを帯びたモナちゃん。
もう8ヶ月も経ったんですねー
ウチに来ても「ママ〜♡このオバちゃんたちうるちゃいですぅ 早くおうちにかえりたいでちゅ〜」って他人行儀 笑笑
良いです。良いです。完璧にMさんちの子になった証拠です❣️大切にされている証拠です❣️

そして、Mさんが経営されているサロンからご寄付をいただきました。
写真のようなカワイイ貯金箱をサロンに置いて募金を募ってくださいました。
Bijaさん、サロンに来られたお客さま方に感謝致します。
ありがとうございました。
https://www.facebook.com/BeautySalon.Bija/