2019年12月17日 犬のお宿 今週末から1月上旬までいっぱいです 2カ月ほど前からご予約をいただき、中型以上のwanちゃんは入りません。小型犬で他の子たちと仲良く過ごせるwanちゃんならば1〜2匹分のスペースあります。今日は、このハンサムPくんがお試し宿泊。余り体が強い方ではないのですが、ウチで大丈夫かな〜それにしてもカワイイでしょ。
2019年11月04日 犬のお宿「ライフオブドッグ 」もたまには宣伝(笑笑 一昨日からお泊りに来ていたポメラニアンの「つぶちゃん」。2〜3年前にウチから里子に行った子です。もう6歳くらいかな。とにかくクルクルと元気です。一般家庭からの放棄。狭いサークルに入れっぱなしで大変な状態でしたが、今はシアワセいっぱい❣️ウチのリビングの1番居心地良い場所で寝て、出窓で勝手に番犬(笑最後の2枚の写真は、仕事を終えて出窓から降りて来る姿。余裕綽々(こんな字を書くんだ)!
2019年08月14日 お泊りさんたちピークです。台風10号の勢いは強いようですが、こちらはまだ余り影響が出ていません。 み〜〜んな良い子にしています。ウチから行った里子ちゃんたちですから当然ですが 笑笑保護犬たちと遊べる子はリビングで走り回り、中大っ子たちはひとりクーラー部屋。寂しいと可哀想なので、散歩以外にも3回トイレ外出と、イイコイイコタイムを設けています😘海に予定していたご家族のキャンセルが1件ありました。台風ですからねー。賢い選択です。☆やまと父さん、沢山のペットシートやマナーウェアをありがとうございます。バンバン使わせていただきます!!!
2019年07月31日 犬のお宿は大賑わい お盆時期はすでに満杯です って、もう8月に入るので、満杯は当たり前ですね。保護犬が居るのでスペースも少なくて申し訳ありません。小部屋も含め、今年から3部屋ともクーラーを入れたので、室内での「ハッ!ハッ!」はありませーん^ ^写真はイメージです。(なんの?)
2019年07月14日 犬のお宿に、小ちゃなダックスフント「プリン」ちゃんが1週間お泊りに来ています 4〜5年くらい前に譲渡した子です。2回くらいお泊りには来てるけど、こんなに小ちゃかったっけ?2.5キロくらい。みんなのことを避けることなく、むしろ積極的に震えつつ、シッポ振って近づいて行く 笑笑リビングではこの落ち着きよう。散歩もみんなで。4者4様に動くから踏んじゃいそうになりつつも楽しく。
2019年06月23日 犬のお宿で里帰り。小ちゃな柴犬のチョコちゃん 「もう一歩近づいたら、ウーーだかんな」と、ツルちゃんをけん制しまくりのチョコちゃん。2年前に里子に行った元保護犬です。すっかりお嬢さんになっていますが、相変わらずニッコニコの笑顔が似合う女の子。お泊りは2回目ですが、ホント楽チンさせてもらってます。もー明日帰っちゃうのね(寂【ご支援物資をいただきました】神奈川のあんびびこさん、今日から使っています。ありがとうございました😊
2018年11月22日 急遽お泊りになったM.ダックスのローランちゃん おかーさん、体調が優れず入院。お友達が数日面倒を見ましたが、犬慣れしていない方なためウチに来ました。お迎えに行ける距離だとこんな事ができて安心です。かなり太り気味です〜〜ヘルニアになったら大変😅少しの間ですが、お散歩と食事でダイエットを試みます!!相談して歯石取りもできたらイイね。【ご支援いただきました】野菜の里 羊子さん、毎月ゆうちょ銀行に行くのも大変だと思います。あたたかなお心遣いをありがとうございます❣️
2018年11月14日 犬のお宿 老犬Tsubasaくん。18キロほどありますがのんびり屋さんです。体の割に小顔なため、「イヤ」と踏ん張られると首輪が抜けてしまいます。そこで飼い主さんにハーネスをお願いして買ってもらいました。ちょっとキツめで可哀想かな、とも思いますが、知らない土地で迷子になることを考えたらチョットの我慢。一人きりになったのは初。心配しましたが、15分ほど鳴き続けて諦めてフテ寝。手からオヤツを食べたり、だいぶ仲良しになりました。11日間仲良くしようね。
2018年11月04日 犬のお宿は大忙し ウチから行った保護犬が90%の宿です。人間中心の社会ですから、外出にどうしても連れて行けない場面が多々あり、そんな時に使ってもらっています。GWやお盆時期、お正月はお泊りさんが多いのですが、今月は11月だというのにもう月の2/3が埋まっています。年末年始もすでに3匹。あと1組入るかどうか、ビミョーです。ご連絡はお早めに^ ^今日の散歩風景。お散歩できない数になるとお泊りはお断りします。
2018年08月16日 里帰り泊の子たち みんなウチの子でした💕みんなキレイになって。シアワセな日々を送っているので、落ち着いています。今日からもうひとり参加です。かーちゃんはワイワイと楽しいよ。散歩は大変だけどね 笑